年齢 | 49歳 |
---|---|
性別 | 男性 |
現住所 | 神奈川県 |
現在の職業 | |
保有資格 | 第一種普通自動車免許 |
職務経歴 | 平成10年4月 株式会社 八王子そごう 入社 営業第5部 リビング寝装品課 配属 職務内容 内販業務、主に家庭用品(洋食器)を担当。また、法人向けの通販商品の販促活動、営業を担当。 平成11年1月 会社が民事再生法の適用を受け、実質上倒産状態になり、やむなく退職する。 平成15年4月 有限会社 松岡画廊 入社 (契約社員として) 職務内容 主に、販売・在庫管理等を担当。画廊店舗内にあるインテリアショップにて店長業務を担当し、商品仕入れに携わる。 平成16年3月 会社都合(会社倒産)により 退社 平成16年4月 株式会社 グットウィル 入社 (契約社員として) 職務内容 スタッフコーディネイターとして、人材派遣会社の営業に従事。 主に、人材確保、法人営業などを担当。派遣社員と派遣先のお客様との折衝に関わる業務に携わる。 平成17年3月 契約満了につき 退社 平成17年4月 港北社会保険事務所 入職 (任期付職員として) 職務内容 年金給付課に勤務。年金相談業務、年金手続の処理などを担当。 老齢年金、遺族年金、障害年金等の申請に来られた方の相談、申請を受けた書類のチェック等、年金裁定が行われるまでの手続き業務。 平成18年3月 任期満了につき 退職 |
自己PR | 東洋大学にて、科目等履修生として在学中。 通信制の大学にて、教員になるのを目標とし、働きながら教職科目の単位取得を考えたため。 来年度中には、教員免許取得見込み。 法律系の資格にも自己啓発も含めて挑戦しています。具体的には、社会保険労務士試験の準備をしており、合わせて来年度中には取得したいと勉強中。 現在は、小中学生中心の個別指導教室にて、塾講師のアルバイトに従事。 |
希望職種 | 保険・医療・福祉/社会教育/まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ/環境保全/災害救援/地域安全/人権・平和/男女共同参加社会/子どもの健全育成/情報化社会/経済活動/消費者保護/その他 |
希望雇用形態 | 非常勤スタッフ/常勤スタッフ/その他 |
希望勤務地 |
東京都 |
希望給与 |