N0000228 -北海道- | NPO・NGO・市民活動団体、ボランティア活動全般の求人情報サイトです。地元から海外勤務まであらゆるお仕事を掲載しています。

N0000228 | 北海道の求職者

年齢 56歳
性別 女性
現住所 北海道
現在の職業
保有資格 普通自動車第一種免許 二級建築士 二級施工管理技師 損害保険普通資格 TOEIC805点
職務経歴 昭和62年4月 外資系クレジット会社 入社
窓口受付事務に従事。
その後、営業、不動産担保ローンの成約に至る業務に従事。支店長養成コースにエントリーする。

平成4年3月 同社退社
多重債務問題について常に良心との葛藤があり、退職。
地元である函館に戻る。

平成4年9月 旅行関連会社 入社
同社函館営業所にて一般事務に従事した他、会社命令により添乗員研修受講、以降添乗業務も兼務する。

平成9年11月 同社 退社
不規則な生活をせざるを得なく体調不良により退社。

平成10年5月 建築会社 入社
一般事務として見積書作成、CADによる製図補助を行いながら二級建築士の資格を取るため勉強を始める。

平成11年12月 二級建築士資格取得
平成12年2月  二級建築施工管理技師検定合格

平成12年8月 同社、社長より廃業の意向を聞き、退職を受諾

平成12年11月 派遣登録し、製薬会社の一般事務など短期の派遣の仕事に従事。

平成13年5月 大手商社、函館営業所に派遣される。土木鉄鋼加工製品を取り扱う商社での営業事務に従事。
営業の補佐として与信の為の文書作成、与信管理も行う。
平成15年4月 同商社に入社
派遣社員より正社員登用される。

平成18年5月 札幌支店異動
公共事業削減のあおりをうけ、函館営業所が閉鎖し女性の転勤前例がない中で異動命令を受ける。
地元に残りたく退職も考えたが、仕事を失う訳にもいかず転勤する。

平成19年5月 同社退社
札幌支店での仕事は順調であったが、地元で暮らすことを選択し退職。

平成19年8月 派遣社員として保険会社函館支社で一般事務に従事。

平成19年12月 契約満了

平成20年4月  大学事務
役員秘書業務、庶務、翻訳、英文メール作成、
国際学会開催事務局業務等に従事。 

平成23年3月 契約満了 
以 上
自己PR ・バイタリティと努力があります。
・言われたこと以上の事に気づき、提案するという他の 人にはあまり見られない積極性と、気づく能力を持ち 合わせています。
・整理整頓と気遣いの点においても、人に感謝された経 験が何度もあります。
・TOEIC805点は全て独学によって取得しました。
希望職種 まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ/環境保全/地域安全/人権・平和/国際協力/子どもの健全育成
希望雇用形態 インターン/常勤スタッフ
希望勤務地 北海道
希望給与