N0000803 -東京都- | NPO・NGO・市民活動団体、ボランティア活動全般の求人情報サイトです。地元から海外勤務まであらゆるお仕事を掲載しています。

N0000803 | 東京都の求職者

年齢 41歳
性別 女性
現住所 東京都
現在の職業
保有資格 総合旅行業務取扱管理者・旅程管理主任者
TOEIC730
職務経歴 営業本部海外航空仕入センターにて主に団体旅行の事前座席仕入れを行っています。担当方面はバンコク・ベトナム・カンボジアなどです。担当航空会社はチーム内で最も多い7社で、日本航空、全日空、タイ航空、ベトナム航空を中心に予約オペレーションをしております。繁忙期には座席確保が困難になるため、各航空会社の予約課と電話による交渉をしています。
企画担当と航空会社の営業との窓口として料金の交渉も行っています。また最近の取り組みとして、社員向けの格安航空券の手配サービスを始めました。
通常業務と並行して、年間60日以上担当地域に添乗しております。直接最新の現地情報の収集に努めるとともに、顧客の生の声を企画に反映させるための情報収集にあたっています。
■職務経歴
2007年4月   クラブツーリズム株式会社入社
2007年4月  研修終了後 アジア・オセアニア旅行センターに配属
2007年8月  初海外添乗 (オーストラリア)
2008年2月  営業本部海外航空仕入れセンターに異動 
2008年11月  現在に至る

■主な職務内容
新人研修(6週間)
ビジネスマナー、業務全般、添乗研修、海外渡航研修、PC操作と専用ソフト活用を学ぶ。実務経験として海外添乗研修(1回)、国内バスツアー添乗(6回)をこなす。
【取り組み】“旅程管理主任者”を取得(2006年12月)
アジア・オセアニア旅行センター
【担当業務】 オセアニア方面の手配業務、お客様との予約電話応対・クレーム対応・
旅行説明会司会進行を行う。


海外航空仕入れセンター
【担当業務】海外団体旅行を中心とする航空仕入れ(主に東南アジア・東アジア方面)、予約オペレーション、料金交渉、担当航空会社の集客管理。
主な取引先:日系航空・ベトナム航空・シンガポール航空・タイ航空他
【実績】 2009年1月21日付アジアチーム企画の“香港・深せん・マカオ4日間”のウェブ海外旅行売れ筋ランキング4位に貢献
ベトナム航空は2008年上期集客数1000名を超え契約人数達成
【取り組み】航空関係の専門知識を学ぶため、“総合旅行管理者”取得(2008年12月)
      企画販売箇所への専門知識共有を促すためマニュアルを作成(2009年1月)
添乗業務
オセアニア方面計6回・南太平洋方面計1回・アジア方面計4回・アフリカ方面計1回、
ヨーロッパ方面計3回
【取り組み】お客様ニーズや現場をいち早く知るため2年間で計140日間添乗業務を行う。ガイド無しのため難易度が高いと言われるニュージーランドにも入社半年で挑戦し、的確な情報伝達、現地スタッフとのコミュニケーションスキル、語学力を磨く。現在添乗するツアーではお客様から高い評価をいただき、お礼のお手紙や新年会のお誘いを受けるまでになった。
自己PR 1.豊富な海外経験
在職中の2年間で誰よりも多くの日数と、多方面にわたる添乗をこなすことで海外の知識を深めています。また現地スタッフと英語で交渉したり連携をとることができます。
2.業務効率を高める試み
航空仕入れは航空会社と販売箇所のパイプ役であるため、販売箇所から問い合わせがあった際はその場で必ず回答をするよう心がけています。ミスを減らせるだけでなく、業務の透明性が増し販売箇所から信頼されるようになりました。
3.信頼関係構築
担当航空会社利用のツアーに積極的に添乗をしています。画面上では分からない飛行機内部、機内サービス、空港などの情報を収集できるだけでなく、航空会社との共通の認識、話題作りにつながっています。良い関係を築くことで、年末・年始などのピーク時においても協力的に席を出していただけるようになりました。
希望職種 国際協力
希望雇用形態 インターン/非常勤スタッフ/常勤スタッフ
希望勤務地 東京都
希望給与