年齢 | 47歳 |
---|---|
性別 | 男性 |
現住所 | 埼玉県 |
現在の職業 | |
保有資格 | 普通自動車運転免許 図書館司書 日本漢字能力検定2級 TOEIC585点(2006) |
職務経歴 | 【職務経歴】 <これまでに就いた仕事> (株)東急百貨店 本店外商部(2ヶ月間) :歳暮時期におけるデータ入力業務 (株)東急百貨店 本店会計 (3.5年間) :会計業務補佐 オーストラリア Clipper Pearl(半年間) :真珠養殖場にて諸業務 Handasyde Strawberries Albany(2ヶ月間) :閑散期における苺農園管理 Accessmile PTY.LTD.(半年間) :農場にて播種・収穫・梱包作業および農場管理 平成15年11月 株式会社東急百貨店本店外商部にアルバイトとして入社 ・短期アルバイトとして、主として外商部顧客の歳暮販売データを端末入力 平成15年12月 同社本店業務管理部会計にフリータイム社員として配属 ・店舗内全売り上げ計上、現金・商品券管理 ・両替機の管理 ・レジスターの管理、操作指導 ・売場からのレジスター操作やクレジット、商品券などの質疑応答 ・その他、会計業務に伴うマニュアル、資料、情報の作成・管理 平成19年 7月 株式会社東急百貨店退社 平成19年 8月 英語力上達を目的にフィジーへ短期語学留学 同年12月、Pre-Advance Class 卒業 平成20年 1月 ワーキングホリデー制度を利用してオーストラリア入国 平成20年 1月 Clipper Pearlにデッキハンドとして入社 ・真珠養殖場、船上にて真珠貝清掃、回収作業に従事 平成20年 7月 Handasyde Strawberries Albanyに農場作業員として入社 ・苺農園にて雑草除去作業、ビニールハウス設営管理作業に従事 平成20年10月 Accessmile PTY.LTDに農場および包装工場の派遣員として入社 ・包装工場にて出荷用作物包装の作業に従事 ・農場にて作物の播種、収穫、農場管理作業に従事 平成21年 4月 世界一周旅行のためオーストラリア出国 平成21年 7月 日本帰国 現在に至る |
自己PR | 大学卒業後、自らレールを降りました。就職活動中に、誰かに決められたようなレールの先に見える自分の未来に疑問を持ったためです。その後の生活で、所謂きちんとした就職、正社員でなければ認められないような社会システムや雰囲気、常識といわれる世間一般の目によって、生きにくい側の視点を得ることが出来ました。 今、現状でも自分がその立場にいることに変わりはありませんが、幸いにも2年弱の海外での生活を経て、十分なコミュニケーションを取れない語学力にも拘らず現地の会社に飛び込む行動力、自分よりもはるかに勝る欧米人の中にあって継続する体力、また、それに伴う諸問題に耐える忍耐力など、驚きと共に自分に対する新たな発見がいくつもありました。もちろん、それぞれの場面で色々な人の助力があったことは言うまでもありません。 今まで、NPOやNGOなどの業務に従事する経験はありませんが、帰国した今、同じような立場にいる人、将来に漠然とした不安や疑問を持っている人、様々な理由によって日本に来ている外国人、そうした人々に対して、説得力を持って手助けができると考えています。 |
希望職種 | 社会教育/学術・文化・芸術・スポーツ/環境保全/国際協力 |
希望雇用形態 | 常勤スタッフ |
希望勤務地 | |
希望給与 |