年齢 | 49歳 |
---|---|
性別 | 男性 |
現住所 | 東京都 |
現在の職業 | |
保有資格 | 普通自動車免許(平成20年5月) カラーコーディネーター検定2級(平成16年7月) テクニカルコミュニケーション検定 上級(平成17年3月) 初級心理専門士試験 (平成19年1月) 漢字能力検定 2級(平成19年6月) 初級システムアドミニストレーター試験(平成19年11月) |
職務経歴 | ■電話交換機 保守者用ドキュメント制作(平成10年5月〜平成15年9月) 電話交換機の保守に使用する作業端末の使用説明書の編集およびDTP入力業務 ・仕様書を読解、不明点の取材、ライティング、DTP入力(FrameMaker)といった一連の制作作業を担当 ・英語版のマニュアルで同じ作業を担当 【主な担当マニュアル】 ・統合情報端末(IMAT)操作マニュアル:交換機の保守端末の全使用方法について説明しているマニュアル ・トラヒック制御マニュアル:電話回線が輻輳したときの対処方法を説明しているマニュアル ■パソコン添付用マニュアルの編集業務(平成15年10月〜平成23年9月) パソコンに添付される冊子マニュアル、プリインストールされている電子マニュアルの編集業務 ・目次構成立案、進行管理、技術部門への査閲および取材、原稿執筆、制作チームリーダーといった一連の業務を経験 ・マニュアル検証に使用するための製品の試作機の組み立てを経験 ・Web掲載するマニュアルの企画立案から立ち上げまでを経験 【主な担当書籍】 <冊子マニュアル> ・準備と設定:最初のパソコンの設置からインターネット接続、基本機能を説明しているマニュアル ・活用ブック:パソコンをより活用してもらうための使用方法を説明しているマニュアル <電子マニュアル> ・ソフト&サポートナビゲーター ハードウェア編:パソコンハードウェアの各機能について説明しているマニュアル ■スマートフォン用ドキュメントビューア拡販業務(平成23年10月〜平成24年2月) 自社開発したAndroid(TM)用アプリのドキュメントビューアの拡販活動 ・展示会でのデモンストレーション&プレゼンテーション ・クライアントへの提案 |
自己PR | |
希望職種 | 保険・医療・福祉/社会教育/学術・文化・芸術・スポーツ/環境保全/地域安全/人権・平和/子どもの健全育成/情報化社会 |
希望雇用形態 | 常勤スタッフ/その他 |
希望勤務地 |
東京都 |
希望給与 |