年齢 | 51歳 |
---|---|
性別 | 男性 |
現住所 | 奈良県 |
現在の職業 | |
保有資格 | 中・高一種・二種国語科教員免許 博物館学芸員資格 日本語教師養成プログラム修了(姫路獨協大学) |
職務経歴 | 2007年4月1日-2008年3月31日 国立民族学博物館外来研究員 2008年4月1日-2010年3月31日 総合地球環境学研究所プロジェクト研究員(「熱帯アジアの環境変化と感染 症」プロジェクト) 2010年4月1日−現在に至る 国立民族学博物館外来研究員 2010年−現在に至る 園田学園女子大学未来デザイン学部非常勤講師「地球環境を考える」 2010年−現在に至る 近畿大学経営学部非常勤講師「日本文化論」 2011年−現在に至る 岡山理科大学総合情報学部非常勤講師「民族・民俗学演習」 2011年 岡山理科大学総合情報学部非常勤講師「文化史」 2011年−現在に至る 京都外国語大学外国語学部非常勤講師「現代アジア地域事情」 2012年ー現在に至る 神戸女子大学健康福祉学部特別講師「世界の食文化」 |
自己PR | これまで、とくにフィリピンとラオスで環境と人とのかかわりについて研究してきました。フィリピンでは、先住民および漁民の社会経済および環境問題について調査研究してきました。 ラオスでは、川魚の生摂取により感染するタイ肝吸虫症の感染経路の解明に取り組むとともに、感染症対策をおこなってきました。全体として、開発途上国における社会経済および生態環境の問題に強い関心をもっています。 |
希望職種 | 学術・文化・芸術・スポーツ/環境保全/国際協力/その他 |
希望雇用形態 | 常勤スタッフ |
希望勤務地 | |
希望給与 |